2025年6月24日~7月4日の期間で、英国のDerwentside College (https://www.derwentside.ac.uk/)の学生と教師27名が来日し、美容そしてケータリングに関する様々な施設で学びを深めました。
今日はケータリングコース、ビューティーコース一緒に鎌倉に向かいました。暑い。とにかく暑い夏です。到着後にちょっとしたトラブルがあり、改札を出た時間が予定よりもかなり遅くなってしまいました。通常のルートは江ノ電に乗り、長谷寺、高徳院(大仏)と周り小町通りでお昼を食べて、最後に鶴岡八幡宮を参拝し東京に戻ります。ところが今回は、急きょルートを変更し、先に鶴岡八幡宮へ向かいました。学生の一人が桜のことを聞いてくれたので、段葛を歩きながら、まさにここが桜の季節は大変な賑わいであること、ぜひ一度は満開の桜をみてほしいことを伝えます。鶴岡八幡宮に到着してお参りをし、今度は鎌倉駅集合でランチタイムとしました。写真撮影をしようと思ったら複数の研修生がいない!と思ったら、神社ではお守りを買うと良いと友人に勧められたからと「交通安全」や「学業成就」などあれこれ購入していました。
午後、長谷寺に向かうと、紫陽花はまだ少し見られ、高台から海を見下ろす景色や境内の緑を楽しみました。ところがあまりの暑さに「もう高徳院までは行きたくない」「帰りたい」という研修生が出てきました。暑さというか湿気に慣れていないせいで、体力を奪われたのでしょう。ですので、帰るグループとそのまま観光を続けるグループと別れました。長谷寺から高徳院へは歩いて10分ほど。午後遅い時間だったこともあり、人も少なく、境内は思いの他、心地よい空間が広がっていました。暑くてとにかく人の多いところばかりにいたこともあり、屋根の下のベンチは風通しがよく、すっかり長居をしてしまいました。日本に来て初めてとても静かな時間を過ごせたという研修生も。ご褒美のような穏やかな時間でした。



2025年11月28日


