blog

来日研修 City of Wolverhampton vol.6

2025年6月16日~6月30日の期間で、英国のCity of Wolverhampton (https://www.wolvcoll.ac.uk/)の学生と教師18名が来日し、美容に関する様々な施設で学びを深めました。

あいにくの雨の一日でしたが、今日は鎌倉に行きました。雨の上、鎌倉はいつも以上に歩くので、おしゃれな靴で待っていた学生には歩きやすい靴に履き替えてもらいます(余談ですが、イギリスではスニーカーという言葉よりもトレーナーという言い方が広く使われています)。ホテルを出発する時には本降りだった雨ですが、鎌倉に到着しお寺を参拝する時には不思議と傘がいらなくなりました。こちらのカレッジは学生の年齢層が若干高めのせいか、専攻している分野はもとより、歴史的、文化的なことにとても興味をもってくれます。長谷寺はちょうど紫陽花が満開で見ごろを迎えていたのですが、紫陽花は英国でもポピュラーな花で庭にたくさん植えられているそうで、お庭の写真を見せてくれましたが、寺院のあちこちで花開く様子はまた母国の紫陽花とは違った印象になったことでしょう。長谷寺を出た時には雨でしたが、高徳院では再び傘なしで歩きました。大きな大仏様を前に何度も携帯カメラで写真を撮る様子が見られました。鎌倉駅に戻って遅めのランチの後、鶴岡八幡宮へ。段葛を歩きながら、全て桜の木なので、また4月に来てねと伝え、緑のトンネルをくぐり、八幡宮へ。あちこちで座ってくつろぐ姿が見られました。雨まじりの鎌倉でしたが、楽しんでくれたと思います。

©© CITYANDGUILDS ALL RIGHTS RESERVED.