いよいよ10月から12月にかけて、第2回 国際美容技能試験が始まります。
試験開催までに、全国各地でCity&Guilds (国際美容技能試験)対策授業が
行われており、東京の原宿ベルエポック美容専門学校でも
4月~9月の毎週月曜日に授業が行われました。
この授業ならではのポイントは、以下の2点。
■毎授業、City&Guildsの試験官を行う現役スタイリストが講師
■実際にモデルを呼び、カウンセリング~施術(カット・カラーなど)まで行う
普段のサロンワークをよりリアルに体験しながら学べるので、
学生たちも充実した時間を過ごせていたようです。
そんな原宿ベルエポック専門学校での授業風景をお伝えいたします!
第1~3回 授業【カウンセリングとシャンプーの実習】
![](https://japanbeauty-cg.jp/cms/wp-content/uploads/2019/09/d374d95049b72c086bb3dc28ad53211f-768x1024.jpg)
ほぼ全員が「カウンセリングをほとんどやったことありません」とのこと。
“聞く”ことの難しさを学ぶことができたようです。
![](https://japanbeauty-cg.jp/cms/wp-content/uploads/2019/09/40da7f6ef14e9e88de2ecbf143be5024-768x1024.jpg)
「シャンプーの練習をするのは4~6ヶ月ぶりくらいです」という学生も。
緊張の面持ち・・・!
第4~6回 【カット実習】
![](https://japanbeauty-cg.jp/cms/wp-content/uploads/2019/09/bfae3e7a59b61859a736be4b9eedcc47-768x1024.jpg)
同級生や友人、家族を呼んでのカット実習!
![](https://japanbeauty-cg.jp/cms/wp-content/uploads/2019/09/6b8305f17218e727fe7d33161ff26091-768x1024.jpg)
「カットの引き出しの少なさに気づいた。先生に色々なカットの仕方を教わって、
とても ためになりました。」といった学生の声も。
第7~10回 【カラー実習】
授業で3回のカラー塗布を行ったことで、しっかりと各自が施術プランをつくり、
トラブルなく人頭に施術できていました。
特に時間設定を学生たちは、スピードを意識した施術が行えていました。
![](https://japanbeauty-cg.jp/cms/wp-content/uploads/2019/09/2c9f66a4492e0de878125477485d750b-1024x768.jpg)
![](https://japanbeauty-cg.jp/cms/wp-content/uploads/2019/09/f3db880998169555c66ccafd364dd76c-768x1024.jpg)
モデルへの配慮(声かけ、笑顔、負担をかけない施術など)もしっかりと行えている
学生が多く、これまでの授業を通じて成長している姿をみることができました。
学生たちの成果や頑張りをみられる実技試験は
2019年10月1日~12月2日の期間、各導入美容専門学校内で実施します。
※試験内容の詳細や、試験官について等、お気軽にお問い合わせ下さい
2019年9月18日
2019年09月19日